COLUMN

キックボクシングコラム

COLUMN #19

コラム #19

キックボクシングとサプリメント ~基礎編~

はじめに:サプリメントがキックボクシングに与える効果とは?

キックボクシングは全身運動であるため、エネルギー消費が激しく、筋肉への負担も大きいスポーツです。ダイエット効果や筋力アップが期待できる一方で、トレーニング後の疲労感や筋肉の回復が課題となることもあります。そこで、サプリメントの効果的な活用により、パフォーマンス向上やリカバリーのスピードアップを図ることができます。

キックボクシングに適したサプリメントの種類

キックボクシングで成果を上げるために、どのようなサプリメントが適しているのでしょうか?目的に応じたサプリの選択が重要です。

1. プロテイン:筋肉の維持と回復には欠かせない
キックボクシングは筋力を多く使うため、筋肉の修復と成長を促すためにプロテインが効果的です。運動後30分以内に摂取することで、疲労回復を早め、筋肉のダメージを最小限に抑えることができます。ホエイプロテインやカゼインプロテインなどがあり、特にホエイプロテインは吸収が早く、トレーニング直後に適しています。

2. BCAA(分岐鎖アミノ酸):筋肉の分解を防ぐ
BCAAは筋肉の分解を防ぎ、エネルギー供給をサポートするアミノ酸です。キックボクシングは高強度の運動であり、筋肉がエネルギーとして分解されやすいため、トレーニング前やトレーニング中にBCAAを摂取することで、筋肉の維持に役立ちます。

3. クレアチン:瞬発力とスタミナ向上
クレアチンはエネルギー生産をサポートし、瞬発力やスタミナを向上させるサプリメントです。キックボクシングでは短時間での高い出力が求められるため、クレアチンの摂取により力強い動きをサポートできます。持久力を向上させたい場合は、日々の補給で効果を持続できます。

4. グルタミン:免疫力を高め、疲労回復をサポート
グルタミンは免疫力を高め、筋肉の疲労回復を促進するアミノ酸です。キックボクシングは体への負担が大きいため、免疫力を保つためにもグルタミンは有効です。また、筋肉痛の緩和にも役立ちます

5. カフェイン:集中力とエネルギーの増加
カフェインは、集中力を高め、疲労感を軽減する効果があり、キックボクシングのパフォーマンス向上に役立ちます。トレーニング前に摂取することで、反応速度を上げたり、持続的なエネルギー供給が期待できます。ただし、摂取量には注意が必要で、過剰摂取は逆効果になる場合もあります。

サプリメントの効果的なタイミング

サプリメントの効果を最大限に引き出すには、摂取タイミングも重要です。以下に、サプリの摂取タイミングについて説明します。

1. トレーニング前:集中力と筋肉分解を防ぐためにBCAAとカフェインを摂取

2. トレーニング中:BCAAを少量ずつ摂取し、筋肉の分解を防ぎながらエネルギー補給

3. トレーニング後:プロテインとグルタミンで筋肉回復をサポート。クレアチンもトレーニング後に摂取することでエネルギーを効率よく補充できます。

サプリメント選びの注意点

サプリメントの摂取は、あくまでバランスの良い食事を補うものであり、日常の栄養が十分であることが前提です。また、初めてサプリメントを取り入れる場合は、少量から試し、体の反応を見ながら適切な量を見極めましょう。過剰摂取は体に負担をかけるため、メーカーの推奨量を守ることが大切です。

まとめ:サプリメントを活用してキックボクシングをもっと楽しもう!

キックボクシングのトレーニングをより効果的にするために、適切なサプリメントを選び、効果的なタイミングで摂取することで、パフォーマンス向上や疲労回復が期待できます。食事と組み合わせ、バランスの取れた栄養摂取を心がけることで、キックボクシングを長く楽しみ、理想の体を目指しましょう。

コラムを読んでキックボクシングに
興味を持った方は
お気軽にお問い合わせください!

まずは体験予約
コラム一覧に戻る
  1. TOP
  2. コラム
  3. キックボクシングはストレス発散に最適!

TRIAL

お試し体験

男女問わずで40代~60代の幅広いご年齢の方に
ムエタイ・キックボクシングを気軽に楽しんで頂いています!
※グループレッスンとなる可能性がございます。

WEBからはこちら

体験予約詳細へ進む

ラインからも体験予約が可能です!

LINEから
体験予約をする

梅田店へのご予約はこちら

06-4397-3390

電話受付時間 平日・土日祝 9:00~21:00

本町店へのご予約はこちら

06-6125-5788

電話受付時間 平日・土日祝 9:00~21:00